YEAR

2020年

「麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館」稲葉山城・斎藤道三の館・本木雅弘のパネルと甲冑

「麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館」の続きです。 こちらは大河ドラマ館のドラマのスタジオセット再現コーナーです。 ドラマ館のメイン展示で、フォトスポットにもなっています。 10月23日までは、斎藤道三の稲葉山城の「道三の館」 10月24日からは、織田信長の岐阜城の大広間「信長の間」 「道三の館」では、広 […]

「麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館」岐阜(美濃)ゆかりの登場人物の衣装

「麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館」(岐阜市歴史博物館)の続きです。 まず最初の撮影可能なエリア、岐阜(美濃)ゆかりの登場人物の衣装の展示をご紹介していきましょう。 開館当初は、衣装の撮影はできなかったのですが、撮影ができるようになりました。 上の写真の中央は、主人公・明智光秀(長谷川博己)の衣装です。 […]

「麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館」岐阜市歴史博物館(岐阜公園内)

「麒麟がくる 京都亀岡大河ドラマ館」に続いて、岐阜県の「麒麟がくる 大河ドラマ館」をご紹介していきます。 岐阜県には3つの大河ドラマ館があります。 ■ 岐阜市「麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館」岐阜市歴史博物館・岐阜公園 ■ 可児市「麒麟がくる ぎふ可児大河ドラマ館」花フェスタ記念公園 ■ 恵那市「麒麟 […]

「麒麟がくる 京都亀岡大河ドラマ館」デジタル体験コーナー・なれルンです⑥

「麒麟がくる 京都亀岡大河ドラマ館」の続きです。 「デジタル体験コーナー・なれルンです」⑥のブースをご紹介します。 ドラマに登場する人物になれる着せ替え型デジタル体験コンテンツです。 ブースの入口には、明智光秀(長谷川博己)のパネル(写真1枚目)。 その裏には、東庵先生(堺正章)の等身大のパネルがあ […]

「麒麟がくる 京都亀岡大河ドラマ館」登場人物等身大パネル・フォトスポット⑧

「麒麟がくる 京都亀岡大河ドラマ館」の続きです。 館内の写真撮影が可能な場所をご紹介していきます。 こちらが「麒麟がくる 大河ドラマ館」の館内の地図です。 9つのブースに分かれていて、それぞれの展示内容が分かります。 まず、最初にご紹介したいのは「麒麟がくる フォトスポット」。⑧の場所です。 京都ゆ […]

京都・亀岡・湯の花温泉「おもてなしの宿 渓山閣」洋室のお部屋

次は、湯の花温泉「おもてなしの宿 渓山閣」の洋室(ツインルーム)のお部屋をご紹介します。 私が宿泊したプランは、★ひとり旅★お気に召したら家族で来てね♪ モニタープラン(1泊2食付コース) ★ひとり旅★プランのお部屋は洋室になります。 このプランの写真には「洋室(ツインのシングル利用)」と書かれ、 […]

京都・亀岡・湯の花温泉「おもてなしの宿 渓山閣」朝食(和定食)夕食(会席料理)

次は、湯の花温泉「おもてなしの宿 渓山閣」のお食事をご紹介します。 私が宿泊したプランは、★ひとり旅★お気に召したら家族で来てね♪ モニタープラン(1泊2食付コース) 旅館や温泉宿では、一人で宿泊できなかったり、一人でも二人分の料金になってしまったり、たいてい割高になる宿が多いのですが、こちらの★ひ […]

京都の奥座敷・亀岡・戦国武将が傷を癒したと伝わる「湯の花温泉」おもてなしの宿 渓山閣

次は、「おもてなしの宿 渓山閣」の露天風呂のある温泉大浴場〈癒しの館〉をご紹介します。 京の奥座敷と呼ばれる「湯の花温泉郷」の歴史は古く、戦国時代に武将たちが刀傷を癒すために湯治に訪れたと伝わる名湯です。 また、この地に産出する桜石と鬼の涙の伝説もあり、湯の花温泉は桜石の霊力で退治された鬼の涙があふ […]

京都の奥座敷・亀岡「湯の花温泉」おもてなしの宿 渓山閣

京都、亀岡市のサンガスタジアムで開催されている「麒麟がくる 京都亀岡大河ドラマ館」を訪ねたあと、京の奥座敷と呼ばれる、亀岡の湯の花温泉に泊まってみました。 湯の花温泉は、戦国時代に傷ついた武将たちが刀傷を癒したと伝わる、山あいの古い温泉郷です。 今回の宿は「おもてなしの宿 渓山閣」。 最初の写真は宿 […]